2016年10月11日(火曜) 吉祥寺スターパインズカフェにてスペシャルライブイベント「Acousphere with Friends」を開催します! 
Acousphere Recordに所属するアーティストが一同に集うライブをお楽しみください!
日にち:2016年10月11日(火曜)
場所:吉祥寺スターパインズカフェ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
出演:Acousphere / Acoustic Sound Organization / Aerial / Sonascribe
時間:Open 18:00 / Start 19:00
前売り ¥3,900+1drink / 当日 ¥4,900円+1drink
詳細はこちらをご覧下さい!

2011/10/30

今年も月下美人

本当は暑い時に咲く花だと思う
のですが、この陽気ですからね〜
もう一度咲きますよと、一つだけ
花芽が付いていました。
ココ2ー3日夜が寒かったので、
もう無理だと諦めていました。
でも昨晩、やっぱり咲いてしまった
んですね〜、一人でひっそりと。
今朝、チョットぐったり気味の
月下美人がいました。
美人薄命ですかね。

2011/10/29

秋も深まってきましたね。

ハナミズキが紅葉したのも束の間
ちょっと風が強いとはらはらと葉を
落とします。
これから暫く落ち葉の掃除が日課に
なります。
これも楽しい仕事です。
庭仕事は誰かと一緒にすればピクニック、
一人ですれば哲学。
誰が言ったかは忘れましたが
いい言葉です。
せいぜい、庭をはきながら、自分を見つめ直して
みます。

2011/10/27

アップルパイが焼けました。

ただいま、アップルパイが焼けました。
今週のケーキはこれです。
美味しいですよ〜。

2011/10/26

何でも干してます。

今ベランダで干しているのは
大根、柿の皮、大根の葉。
大根は大量にもらった大根の行く末を考えて
今度は太めの割り干し大根を作ります。
柿の皮はぬか漬けのぬか床に、
大根の葉は相も変らず、
"干葉湯"にするため。
ひばゆはこれを煮出して腰を漬けると
婦人病に良いとか。

林檎を冷ましています。

林檎を冷ましている間に、
パイ生地を作ります。
今は小麦粉の値段が上がっています。
そして、バターが高い上に品薄。
そしてそして、無塩バターは手に入りません。困りますね〜。

林檎は少しお汁を残して、
コーンスターチでトロミをつけるのがみそです。

アップルティー

紅玉の皮が大量に出ました。
林檎を煮ている間にチョット休憩。
皮と少しの林檎と、今回は色の
美しい"アッサム"を使ってフルーツティーを淹れてマッタリ。
アッサムは煎じた色がルビー色で
その割には渋くなりません。
好きな茶葉です。

アップルパイ

これから、アップルパイを作ります。紅玉がようやく出てきたので嬉しい
のですが、まだまだお高いデスね〜。
今はアップルパイのシチュー作り。
後で、切ることを考えると林檎は細か
い方が良さそうですね。

2011/10/20

メニューが変わりました。

今週から、メニューを変えて、
スパゲティランチになりました。
スパゲティはナスのスパゲティーです。

これに、サラダと焼き野菜で
野菜たっぷりのヘルシーランチに
なっております。
今週も良い天気。
秋晴れのお昼時から始めます。

皆さん是非いらして下さいね。

2011/10/10

ナスのあぶら味噌

なんて事はない秋の定番料理です。
ナスの味噌炒め。
茄子って本当に油に良く馴染みます。
そして、味噌にも。
ただし、良く馴染むまで油で
炒めると油を相当使わなくては
いけないので、ゴマ油で軽く炒めたら、
お出汁を入れて蓋をして軽く煮ます。
それから、分量の味噌と、みりんと
醤油を入れてショウガのおろしを
タップリ入れて和えれば出来上がり。

器に盛ってから、白胡麻をふりかけます。
美味しいですよ。

人気の投稿