2016年10月11日(火曜) 吉祥寺スターパインズカフェにてスペシャルライブイベント「Acousphere with Friends」を開催します! 
Acousphere Recordに所属するアーティストが一同に集うライブをお楽しみください!
日にち:2016年10月11日(火曜)
場所:吉祥寺スターパインズカフェ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
出演:Acousphere / Acoustic Sound Organization / Aerial / Sonascribe
時間:Open 18:00 / Start 19:00
前売り ¥3,900+1drink / 当日 ¥4,900円+1drink
詳細はこちらをご覧下さい!

2012/03/30

ラナンキュラス

黄色い花は春一番の花の色ですね。
ミモザ、菜の花、ロウバイ、エニシダ
みんな黄色いです。
まだ、春が浅くて色が追いつかない
というのでしょうか。
でも、この控えめな薄い黄色は
幼いとか、
まだ、若いとか、
という代名詞にも使われるように
未熟な意味。

お花やさんの黄色いラナンキュラスが
なんとも可愛くてお店に飾ってみました。

2012/03/29

モクレンが咲きました。

お店の階段を上がって、ベランダから
眺めると木蓮があります。
そのモクレンがやっと咲きました。
これから、ハナミズキが咲き、桜も
咲き、お店の周りが色づいてきます。

ベランダではヒヨドリやスズメが
餌を啄みにやってきます。
今日も楽しい空間をご用意して
お待ちしております。
是非いらしてくださいね。

2012/03/24

お店にチューリップ

お店の模様替えをしました。
ついでにチューリップも飾って
何か、違う雰囲気になりました。

いい感じです。

2012/03/23

モクレンの堅い蕾

我が家のモクレンはいつも晩稲で、ご近所
さんの花が終わってからしか咲きません。
今年もそうなのか、堅い蕾がやっと、
フックリし始めています。
このモクレンは買ってきて植えてから
数十年ちっとも大きくならず、花も少ししか
つけないのですが、それだけに何か今年こそ!
が課題になって諦められずにいます。
でも、この花の形、色、花弁の厚みに
惚れ込んでいるのです・・・。

2012/03/15

本日は予約でいっぱいです。

本日は予約で満席になっております。

お出かけの際は必ず、電話予約を

お願い致します。

2012/03/09

第2段甘糀できました。

今回は無農薬でお米を作っている農家
さんから分けて頂いた糀で甘糀を作って
みました。
仕込んでから6時間で香りの良い、甘い
甘糀ができました。
これで、また明日も"甘糀トースト"が
たべられます。
今回の麹は香りが強くてしっかりして
います。熟成している間、そばを通ると
むせるようで、シアワセでした。
しかも、出来上がりも申し分ない
できあがり。
さて、半分は冷凍にして、半分はどうしよう。
湯で野菜をこれで和えたり、かぼちゃを
これで煮たり。
いろいろやれそうですねえ。

そして、明日は残っている糀で"塩糀"
を作ります。

2012/03/07

San Franciscoのレストランは素敵でした。

先週お休みさせて頂いて、サンフランシスコのレストラン
を堪能させていただいてきました。

喫茶店やレストランで休日を楽しむ文化が浸透している
お国柄なんですね。それに私が満喫したのが、土曜、
日曜だったからもありますが、何処もたくさんのお客様
でいっぱいでしたし、彼らの休日の過ごし方が素敵
でした。

夫婦、親子それぞれに公園で遊び、そして、その周りの
レストランで美味しいランチや珈琲を楽しむという習慣
が生活を豊かにしているんですね。

ここで、色々なサラダやサンドイッチを頂きました。
これからのメニューに活かせたらいいのですが。

明日の木曜日からいつも通りの営業をいたします。
皆様の御出をお待ちいたしております。


2012/03/01

お知らせ。

今週の菜の花亭はお休みです。

3月1日、2日、3日は
臨時休業させて頂きます。

宜しくお願いいたします。

人気の投稿